攻略チャート  #1  #2  #3  #4

イリス攻略TOP






火トカゲとマヒロン  
  カボックに戻ると、アコースの採掘機が動きだすという噂を聞く。
アコースの採石場へ移動し、火山に住む火トカゲの鳴き声を聞く。
遅れてアコースの採石場へやって来たルローネから、マヒロン作りを持ちかけられる。
ゼルダリアの家→カボックの武器屋→デランネリ村の赤い鶏→エアフォルクの塔と移動。
エアフォルクの塔でバロンとバトル。
その後、ヴィラント・パス奥でボス戦。
ヴィラント・パスのボス『バジリスク・ロード』はライフ3000。
毒ブレスや石ブレス、シャドウエッジを使ってくるが、スキルブレイクすれば、それほど怖い敵ではない。
蒼氣弾やマナアイテムで一掃すると楽。

採掘場に戻り、バジリスクロードを倒したことをアコースの人々に報告。
その後、ポットの森近くの崖でムルと遭遇。倒れたリイタをゼルダリアの元に運ぶ。
(攻略本では、イリスの寝所でムルと遭遇すると書いてある)


氷結洞窟  
  ギルギィの杖とグライプエッグを入手した後、マナの大地へ。
長老に赤水晶の作り方を聞くと、メルクリウスの炉に火を入れろと言われる。メルクリウスの炉はアーレキア洞窟の竜の間にある。
アーレキア洞窟奥の氷結洞窟内で、巨大石版と小型石版、氷漬けのパメラを発見。
最奥の冷気を噴出す穴を確認してから、岩石エリアで黒い巨石を調べ、下へ落とす。
氷結洞窟内に戻り、穴を塞いだ事を確認後、パメラに会いに行く。
パメラ同行で、氷結洞窟内の6枚の石版をパメラに読んでもらい、巨大石版の前で言葉を詠唱する。


サイレンシア  
  改めてマナの長老に、サイレンシアの場所を教えてもらう。
サイレンシアで飛行動物とウロボロスをゲット。
最深部、封印された扉の前へ。
(幻獣変化で障害物の下をくぐり、飛行を使えばたどり着ける)
ペリカンにクライプエッグをセットし、賢者の赤水晶を作成する。


カボック崩壊  
  カボックに戻ると、カボックに敵が出るようになっている。
(ある程度、ゲヘルンを倒すと出なくなる)
ノーマンはいないが、ビオラの店は使える。
デバインシールド入手。
地下水道で戦うベグルと遭遇。彼を援護して、バトル。
地下水道のボス・ヴァンパイアレディーのライフは4800。
始祖のキバによる魅了が厄介なので、トランキライザーで解消する。
先に回りの雑魚を一掃してから戦うと楽。


ラストバトル!  
  イリスの寝所から、ムルを追いかけセルククライへ。
階段を降りて、広い場所に出たら、飛行で北上。
ムルの要塞の扉には、電磁力が働いていて、中に入れない事を確認。
左右の光球に触れて、要塞正門の脇と途中の扉の電撃を消す。
温室のような小部屋で、光球に触れ、光が辺りを包むのを見る。
開いた扉の奥で光球に触れ、要塞正門の上部にある装置に火を灯す。
2つの装置に火を灯し、入り口の電撃が消えたら、ムルの部屋に。
ラスボス・トリスメギストスはライフ32000。
即死攻撃の源素還元を使ってくるので、クレインのリビングアイテムに、ゼーレジェムをセットして戦う。
ダウン攻撃もあるので、トランキライザーは多めに持っているといい。


倒せばエンディング。(RPGのお約束で、裏ダンジョンが出現する)


ムルの封印せし迷宮 ダンジョンから脱出し、拠点に戻る。